ようこそ 浅間台自治会へ
ホームページ引っ越しのお知らせ
新しいホームページは
https://www.asamadai.doyakin.com
浅間台会館の予約は、リニューアル版からお申し込みできます
2024年8月18日 浅間台自治会
防犯活動について
浅間台防犯交通部員22名のほか、地区のボランティア、関連する役員の皆さんにより下記の活動をしています。
-
防犯夜間パトロール:安全・安心な浅間台の維持のため、丁目ごとに,無線機を携帯し、逐次連絡をとりつつパトロールし、終了後会館で情報交換しています。参加者は交通部22名で頻度は年4回 (春・夏・秋・冬)です。(街灯確認・不審者・不審物・防災等) 。臨時緊急パトロールもあります。
-
地区行事における安全維持活動:区民および参加者の安全確保のため実行委員会における協議により、運動会・夏祭り・盆踊り・元旦祭等のイベント実施時に混成で運営しています。(交通整理、駐輪場確保、交通誘導など)
-
浅間台銀輪隊(設立2004年5月):自転車に乗って服装・装備を統一してパトロールすることにより犯罪の抑止と近隣住民の防犯意識の高揚のため、自転車の前かごに「安全安心パトロール」のプレートを取り付けて浅間台区内および学校周辺をパトロールしています。18名で(毎週) 月・水・金・土4班交代で対応しています。
-
学校安全パトロール(青パト):青少年の健全育成のための協力しています。青色パトロールカーに乗って大石中学校区内をパトロールしています。 (大石中学校区内の各種団体が参加)16名ほどで毎週木曜日、4班交代で対応しています。
その他、大石中学校区アッピーパトロール、振込詐欺防止啓発活動,交通安全協力員活動、自警消防団による歳末特別警戒活動、登校時交差点での誘導活動、不審者情報の作成および回覧活動を行い、地域の安全安心に貢献しています。